生産部 生産技術課
2020年度 入社 (生産工学部 電気電子工学科)
もともと大学で学んだことを活かせる仕事を探してはいましたが、自らを電気系のみの仕事に縛りたくなく、より多くの経験が積める会社を探していました。
会社説明会で聞いた生産技術課の仕事内容は、まさに広い経験が積める場所でした。また、製粉工場ということもあり他の工場とは違った設備の数々にも驚きを受けこの会社を選びました。
生産設備の修理点検はもちろんのこと、建屋の補修や新規設備の導入、データでの修理情報の管理など多岐にわたります。現場に出て作業を行う際には、電気・機械の駆動部・エアーによる空気圧など事故の要因となり得るものがたくさんあるため、危険を予知し事前に対策を取ることが大切です。
入社したての頃の私は本当に何もできない状態でした。制御図面は読めない、書けない。工具や道具の名前もわからない…。しかし、現場を経験していくなかで、さまざまなトラブルに直面し、先輩とともに対処していくことで自分の中の「知らなかった」が少しずつ減っていきました。
一人前の技術者にはまだ遠いですが、作業できることが増えてくると自分の成長を感じ、嬉しく思います。
営業一部 営業二課
2020年度 入社 (法学部 政治学科)
もともと地元企業へ貢献したいという思いと、幼い頃から食べることが好きで「食」への興味関心が強く、衣食住に携わる仕事をしたいと考えて就職活動をしていました。就活当時は千葉製粉がどのような事業をしているのかを漠然としか理解していなかったのですが、会社説明会を聞きラーメンやパン、菓子等の食品への使用用途に限らず、化粧品素材等、小麦粉のあらゆる可能性を引き出し、日常生活を陰ながら支えていると感じ千葉製粉を選びました。
私の所属する部署は主にラーメンやパン、菓子類などの主原料である「小麦粉」の提案・販売活動を行っております。お客様の元へ訪問し、ニーズに応じた提案やトレンドなどを取り入れた社会ニーズに沿った提案活動をお客様に寄り添い行っています。そのため、他部署との連携や、お客様に必要としていただけるようコミュニケーションを密にとり、また、今何が流行っているのかを学ぶために、SNS等で流行りのお店などに食べに行き調査をし、お客様と共有し商品開発のサポートを行ったりもします。
営業活動を行う中で、必ずしも全てが良い評価や採用となるわけではないのが現状ではあります。そのためお客様と密にコミュニケーションを重ねながら、お客様や社会の要望やニーズに沿った製品を開発し、実際にスーパーや店舗などに携わった製品が販売され手に取ってもらえる光景を目の当たりにすると、自分が少しでも誰かの生活の支えになっていると思い嬉しい気持ちになります。その喜びは何度味わっても変わらぬ嬉しさがあります。
開発部 ミックス開発課
2022年度 入社 (応用生物科学部 醸造科学科)
大学では食・発酵について学び、酒蔵実習を行った経験からもの造りの面白さや大変さ、製造者の想いを知り、食への探求心が深まりました。また研究では、仲間と試行錯誤を重ね、多角的な目線から物事を捉えることを学び、開発職に携わりたいと考えていました。この会社では、小麦粉だけでなくミックス粉・機能素材食品・化粧品など幅広い分野に展開している点に惹かれ、「食の力で、一人でも多くの人々を健康・笑顔にしたい」という夢を食品の開発職として実現したいと感じ志望しました。また地元千葉の企業であることから、千葉製粉にご縁を感じ入社を決めました。
ミックス粉は、加糖ミックス(ドーナツ・マフィン・スポンジケーキなど)と、無糖ミックス(惣菜・唐揚げ・天ぷらなど)に分かれています。私は現在、ドーナツのミックス粉開発、改良、ミックス粉のサンプル作製などを担当しています。ミックス粉は、原料(小麦粉、デンプン、糖類、油脂、膨張剤など)を組み合わせて配合しています。そのため、お客様が求める食感、おいしさ、コスト、工場での機械耐性などを考慮しながら、何十回も試作を重ね商品を生み出しています。大手の二次加工メーカーなどに対し私自身が直接プレゼンする機会もあり、市場調査やコンセプト立案、試作を行い、新規ミックス粉・新商品のプレゼンを行っています。
ミックス粉を開発するには多くの課題があります。例えば、お客様の求める食感にも色々な種類があり、人によって感じ方が異なる点が難しいです。さらにデンプンなどの資材にも多くの種類があり、実際に手を動かして実験・試作をしてスクリーニングする必要があります。また、営業の方と一緒にご提案させていただく機会が多々あり、プレゼンの難しさを実感しています。やっとの思いでお客様の求める食感に近づけたとしても、工場でのラインテストが上手くいかないなど機械耐性にも配慮する必要があり、再度改良を行い配合調整していきます。そうして完成したミックス粉を用いた商品が、市場に出たときに大きな喜びを感じます。
業務部 業務課
2021年度 入社 (法学部 法律学科)
就職活動では、食の面から暮らしの根底を支える仕事に携わりたいと考えていました。より多くの人が日々口にする食品といえば、パンや麺といった主食が挙げられますが、さらにその原材料である小麦粉は人間の食生活に欠かすことのできない食品であり、食のインフラを担っていると言っても過言ではありません。そんな小麦粉を扱う会社で、人々の生活の基盤を支えるという大きな責務のもと仕事をしたいと考え入社を決めました。
私の主な仕事は、原料小麦の買受に向けて先々の需給を予測し適切な在庫管理を行うことです。主要食糧である小麦は日本政府が国家貿易で輸入しており、我々実需者は政府に対して4か月先の購入数量を申し込むことで小麦を買い受けています。長期の需給予測を立てるには小麦粉の製造スケジュールはもちろん、パンや麺などの小麦粉製品の市場トレンドを掴むことも重要になるため、日々各部署との調整や情報共有を行いながら、安定的な原料調達に向けて奮闘しています。
原料調達の仕事では、何事もなく原料の安定供給を続けることこそが最大の成功ですので、目に見えるようなわかりやすい成果というのはなかなか感じにくいです。しかし、長期の需給を予測するとなると明確な答えがないことが多く、自分なりの考え方をしっかりと持つ必要があります。そんな中で自分の知識や考えをフル活用して買受の方針を打ち出し、納得してもらえたときにはとてもやりがいを感じます。
職種 |
①商品開発・研究開発系:理化学系の分野を専攻している方 |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
雇用形態 | 正社員 | ||||||||||||||||||
給与・賞与 |
初任給 大卒月給 200,400円(2024年4月予定) |
||||||||||||||||||
諸手当 | 時間外手当、通勤費全額支給、その他 | ||||||||||||||||||
昇給 | 年1回(4月) | ||||||||||||||||||
勤務地および 勤務時間 |
本 社 8:30~17:00 大阪営業部 9:00~17:30 |
||||||||||||||||||
休日・休暇 | 日曜、祝日、土曜(但し年間10日前後出勤)、年末年始(連続休暇制度含む)など年間115日 有給休暇(初年度10日)、育児・介護休暇制度、慶弔休暇、療養休暇 |
||||||||||||||||||
福利厚生 | 各種社会保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)完備 財形貯蓄、住宅資金融資、保養所、持株会、クラブ活動など |
||||||||||||||||||
教育制度 | 新入社員研修、階層別研修、通信教育制度、海外研修など | ||||||||||||||||||
募集学科 | 商品開発・研究開発系:理化学系の分野を専攻している方 営業・事務系:全学部全学科 生産技術系:工業系学科 |
||||||||||||||||||
選考方法 | 筆記試験、面接、適性検査 | ||||||||||||||||||
採用人員 | 過去5年間の採用状況
|
||||||||||||||||||
応募方法 |
応募書類: |
職種 | 営業・生産技術系 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与・賞与 | 経験・能力を考慮の上、決定いたします。 年2回(6月、12月) |
諸手当 | 時間外手当、通勤費全額支給、その他 |
昇給 | 年1回(4月) |
勤務地および 勤務時間 |
本 社 8:30~17:00 大阪営業部 9:00~17:30 |
休日・休暇 | 日曜、祝日、土曜(但し年間10日前後出勤)、年末年始(連続休暇制度含む)など年間115日 有給休暇、育児・介護休暇制度、慶弔休暇、療養休暇 |
福利厚生 | 各種社会保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)完備 財形貯蓄、住宅資金融資、保養所、持株会、クラブ活動など |
教育制度 | 社員研修、階層別研修、通信教育制度、海外研修など |
募集学科 | 営業系:全学部全学科 生産技術系:工業系学科 |
選考方法 | 筆記試験、面接、適性検査 |
応募方法 | 応募書類: 事前に「中途採用応募フォーム」にてご連絡ください。追って弊社より改めてご連絡 させていただきます。 また、応募書類をご郵送いただく場合は、下記宛にてお願いいたします。 郵送先: 〒261-0002 千葉県千葉市美浜区新港17番地 千葉製粉株式会社 総務課 宛 |